新築とはここが違う!中古住宅の特徴|沖縄リライフ

新築とはここが違う!中古住宅の特徴

2020.09

新築とはここが違う!中古住宅の特徴|沖縄リライフ

中古住宅だからこそ事前に確認。あなたにとって譲れないポイントを整理しよう。

ここ最近、あらたに住まいを手に入れるにあたって「中古住宅×リノベーション」が選択肢のひとつに入ることも増えてきました。しかし、「新築住宅」にすべきか悩む方はやはり少なくありません。
そこで今回は、中古住宅の特徴を新築住宅と比較してみました。

目次

自分の目で見て、確かめて購入できる

住宅は実物を見てから購入したいもの。それができるのが中古住宅です。
服でも車でも試着、試乗してから購入できますが、新築住宅の場合は「モデルルーム」と呼ばれる、実際に購入する物件が建築される場所とは異なる立地に用意された仮設の建物を見て購入を決めることが多くあります。

しかしながら、モデルルームでは設備や仕上げが分かる程度で、実際に自分が購入する部屋の間取りではありませんし、眺望や風通しなども確認することができません。

一方で中古住宅の場合は、現地に出向くことで建物の外観・採光・風通し・眺望などを確認し、実際にその空間を肌で感じることができます。また、周辺環境や建物の管理状況、隣人の人となりなども確認できるので、そこに暮らす自分の姿を具体的にイメージでき、納得してから購入を決断できるという安心感があります。

好条件の中古物件を買い逃さないように。購入は早い者勝ち

中古物件は同じものは一つとない一点もの。
大きな買い物であるにも関わらず、新築のようにゆっくりと悩んでいては、なかなか購入できません。
内装の傷み具合に躊躇したり、もう少し他の物件も見てみようと他に気を取られている間に別の人に購入されてしまい、買い時を逃すことも多々あります。そんな悲しい瞬間に二度三度と立ち会ってきました。

買い逃した物件が良いものであればあるほどそれ以上の物件を追い求めてしまうため、購入の時期はどんどん遠のきます。
そのようなことにならないよう、傷んでしまった設備や内装にだけ注意するのではなく、まずはその立地や眺望、風通しや採光など、リノベーションでは変えられない項目に着目して自らの優先順位を決めてください。
選ぶ基準がぶれなければ、早期の決断ができて買い逃すこともありません。

中古物件を資産として活用

新築物件は中古に比べて資産価値が高いと思われがちですが、案外そうでもありません。
新築を買ったとしても人が住んだ次の日には中古扱いとなり、数年先には新築としての価値もなくなり、大きく値下がりしてしまうこともあります。

一方で中古物件は既に値下がりして価格がある程度落ちついているので、管理状態や立地などが良い物件であればあまり値下がりしません。
購入して数年後に売却しても、購入時と同じ価格で売却できることがあることを考えると、中古物件の方が資産価値を維持しやすいとも言えます。

「住宅の築年別平均価格」新築時から値下がりし、25年を超えたところから価格が安定していることがわかる。(参考資料:東日本不動産流通機構「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2019年)」)
「住宅の築年別平均価格」新築時から値下がりし、25年を超えたところから価格が安定していることがわかる。(参考資料:東日本不動産流通機構「築年数から見た首都圏の不動産流通市場(2019年)」)

また、現在の新築物件には「◯◯調」や「◯◯風」といった具合にフェイクのフロア材やビニールクロスが使われている場合があります。例えば将来、このような物件を賃貸で活用する場合、使い古したままでは借り手は見つからないため床や壁材の貼り替えなどが必須となります。

一方、中古住宅を購入しリノベーションで、使い込むほどに味わいが出る本物の素材を採用すれば使い古したような見た目にはならず、物件に希少性まで生み出すことができます。
時代に合わせ流行を取り入れて作られた新築にはファストファッションのように流行り廃りがありますが、本質を見据えたリノベーションにはそれがないのです。
さらに、古い物件は先に好立地を押さえている場合が多い点からも、資産価値の維持につながります。

新築では満足できない方にオススメの「中古住宅xリノベーション」

かつては新築住宅に有利だった税制面での優遇や控除が、近年は中古住宅市場の活性化が政策的に推進されていることもあり、中古住宅を購入する際にも同等に適用されるケースが増えたため、必ずしも中古物件が新築よりも税制面で不利ではありません。

税を踏まえた値段や築年数だけでない、自分のスタイルに合った住まいを模索できるのが「中古住宅×リノベーション」のメリットです。
「既製品に合わせることに不自由や不満を感じる」「新築を見てまわったけど、希望の間取りや設備のものが見つからなかった」「同じ値段なら中古物件を買って、より広いところ、より立地の良い場所に暮らしたい」など、新築物件では自分好みの住まいが実現できないとお考えの方はぜひ「中古住宅xリノベーション」を検討してみてください。

洗面スペースを境に「暮らす」空間と「働く」空間をゆるやかに分割。最大公約数向けにつくられた間取りに惑わされず、自分に合った心地よい住まいを実現した
洗面スペースを境に「暮らす」空間と「働く」空間をゆるやかに分割。最大公約数向けにつくられた間取りに惑わされず、自分に合った心地よい住まいを実現した
洗面とキッチンを一続きにデザイン。セカンドシンクとしても活躍する洗面が使い方の幅を広げる。
洗面とキッチンを一続きにデザイン。
セカンドシンクとしても活躍する洗面が使い方の幅を広げる。
寝室が個室だとは限らない。完全な壁で仕切らず、自然光や広さを優先した。
寝室が個室だとは限らない。
完全な壁で仕切らず、自然光や広さを優先した。
築46年のマンションの施工事例。納戸だったスペースを取り込み、ひと部屋分ほどの広さを設けた玄関。
築46年のマンションの施工事例。納戸だったスペースを取り込み、
ひと部屋分ほどの広さを設けた玄関。

この記事をシェアする

この記事を書いた人

森岡 瑞穂(もりおか みずほ)

森岡 瑞穂(もりおか みずほ)

自身の希望で大阪本社より沖縄事務所に赴任し、同社運営のホテルスタッフも兼務。リノベーションした住宅で暮らしています。

株式会社アートアンドクラフト 沖縄事務所

株式会社アートアンドクラフト 沖縄事務所 リノベーション協議会

自分らしい住まいと新しい空間づくりの提案。1994年設立。日本におけるリノベーションの黎明期から活動し、住まいやオフィスを『リノベーション』で魅力的に再生することを得意としています。

不動産のプロであるコーディネーターと建築士の資格をもった設計者が、物件探しから設計・施工、引き渡しまでトータルにサポート。ビルやアパートの再生コンサルティングも承ります。

沖縄事務所は老朽化したホテルを全面的に再生し自ら運営もするSPICE MOTEL内にあります。

※株式会社アートアンドクラフト 沖縄事務所はリノベーション協議会の会員です。